今日のドライブデートはどこに行こう。
そう悩んだら、世界中で愛されている「スヌーピー」に会える「スヌーピーミュージアム」に行ってはいかがですか?
テンションUPすること間違いなしですよ。
今回は、「スヌーピーミュージアム」とその周辺のおすすめスポットをご紹介しますね。
目次
スヌーピーミュージアムとは
「スヌーピーミュージアム」は、アメリカの「シュルツ・ミュージアム」の世界初のサテライトとして、2016年、六本木にオープンしました。
コミックの原画やスヌーピーの生みの親であるチャールズ・M・シュルツ氏の初期の作品、貴重なグッズ、資料が展示されていたり、ミュージアムショップでは、オリジナルグッズを400点以上取り揃えていたりします。
スヌーピーファンでもそうでなくても楽しく過ごせる施設となっていますよ。
注意点は、突然フラッと行って入れないこともあるということ。
もちろん当日券もあるのですが、前売り券を購入するほうが確実に入れます。
前売り券は「ローソンチケット」のみで扱っています。
なお、当日券の状況は、公式ホームページで確認することができます。
「スヌーピーミュージアム」は、2018年9月までの期間限定施設なので、ぜひこの機会に見ておきたいですね。
展示品も半年ごとに変わるので、何度行っても楽しめますよ。
Cafe Blanket
スヌーピーミュージアム内にあるカフェ「Cafe Blanket」。
ウッディで温かみのある店内は、室内席とテラス席があります。
メニューは、展覧会に合わせたものや、スヌーピ―のストーリーをモチーフにしたものなど、どれもオーダーしたくなってしまうかわいいメニューです。
広々とした店内はすぐに満席になってしまい、混雑で入れないことも多かったのですが、17時以降は予約ができるようになりました。
状況は変わるかもしれませんので、確認してからでかけて下さいね。
「六本木ヒルズ」
スヌーピーミュージアムの近くには、「六本木ヒルズ」がありますよ。
「六本木ヒルズ」は、高層のオフィスビルと集合住宅、ホテル、テレビ局、映画館、他商業施設で成り立っている複合商業施設です。
六本木ヒルズ森タワーの52Fは、「東京シティービュー」として、屋内展望回廊と屋上のスカイデッキから、東京を一望できる展望施設となっています。
特に夜はロマンチックですよ!
また、テレビ朝日社屋の前に広がる「毛利庭園」は、江戸時代の大名屋敷を今に伝える立派な庭園です。
四季折々の風景を堪能できるのでお散歩にもぴったりですよ。
「国立新美術館」
「国立新美術館」は、日本で5番目の国立の美術館で、黒川紀章設計の美術館としては、最後となった建物です。
美術館内には、フレンチの名店「ひらまつ」が運営するレストランやカフェがあり、カフェを利用するだけでも優雅なひとときを過ごせますよ。
美術に興味がなくても、建築物としての建物ものを見て、素敵な空間を楽しんでくださいね。
浪花屋総本店
六本木のすぐ近くにある麻布十番商店街は高級住宅地が多い中、親しみやすいお店が軒を連ねているので、下町の風情も感じられる街なんですよ。
そんな麻布十番商店街の中にある「浪速屋総本店」は、明治42年創業のたい焼き屋さんです。
8時間かけて炊いた小豆がたっぷり入った、焼き立てのたい焼きをぜひ食べてくださいね。
おみやげにもおすすめです。
麻布十番商店街は、この他にも老舗の飲食店、個性的なお店など魅力的なお店がたくさんあるので、ぶらぶらするのも本当に楽しいですよ。
出雲大社 東京分祀
一度は行ってみたい縁結びの神様「出雲大社」。
でも、距離があるしなかなか行けないですよね。
実は、東京に出雲大社があるってご存知ですか?
ここ「出雲大社 東京分祀」は、都内唯一の出雲大社の分祀で、明治時代の初期のころから六本木の鎮守として街を見守っています。
ビルの中にあるのが都会らしいですが、島根まで行かずともお参りができてしまいます。
「IDEE CAFE PARC(東京ミッドタウン)」
せっかく六本木に来たのだから、ちょっとおしゃれなカフェでお茶したいですよね。
女子はお茶が大好きです。
東京ミッドタウンの中にある、「IDEE CAFE PARC」は、落ち着いた空間でゆったりお茶できますよ。
テラス席は開放感があり、クリエーターが手掛けた椅子やテーブルはおしゃれですよね。
店内のインテリアやファブリックを見て回って、疲れたら一息できるのが魅力です。
東京ミッドタウンには、ショップやレストランの他サントリー美術館もあります。
また、来館者を楽しませてくれるイベントも開催しているのでチェックしてみて下さいね。
3月まではアイスリンクがオープンしていて、スケートが楽しめますよ!
まとめ
六本木には、数多くの美術館などがありますよね。
そんな美術館にスヌーピーミュージアムが仲間入りしました。
新しいデートスポットが増え、益々魅力的な街になりましたね。
スヌーピーミュージアムをはじめとした美しい建物や東京の絶景などがあるので、心ゆくまで六本木を楽しんでください。